iijmioでSIMとセット購入できる端末メーカーは12社、多彩で個性的なラインナップで最新スマホが安く買えます!
しかもほとんどが端末のみ購入するより安く購入でき、24回払いの分割購入もできて便利です。
- Motorola
- ASUS
- HUAWEI
- Trinty
- ONKYO
- ZTE
- CAT
- VAIO
- SHARP
- Alcatel
- NEC
- 富士通
端末のメーカーごとに新しい製品から見ていきます。
※料金プランや支払いシミュレーションなど詳しいIIJmioの記事はこちら⇒IIJmioの全てが1ページでわかる!プラン・料金・MNP方法の知識
※最新の端末情報はIIJmio公式ページを確認してください⇒ IIJmio公式サイト
【Motorola】Moto Z2 Play
端末名 |
Moto Z2 Play |
メーカー |
Motorola |
発売日 |
2017/06/29 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
49,800円 |
24回払い |
2,080円 |
- 価格比較サイトで最安値の57,561円より安い!
- 別売りMoto Modsでプロジェクター機能あり。
- 別売りMoto Modsでカメラレンズの拡張も可能。
- 別売りMoto Modsでスピーカー機能が高音質に。
【Motorola】Moto G5 Plus
端末名 |
Moto G5 Plus |
メーカー |
Motorola |
発売日 |
2017/04/07 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
32,800円 |
24回払い |
1,380円 |
- 価格比較サイトの最安値33,923円より安い!
- メタルフレーム前面に指紋センサーあり。
- フル充電で終日駆動が可能。
- 15分充電で6時間駆動が可能。
- デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
【ASUS】ZenFone AR
端末名 |
ZenFone AR |
メーカー |
ASUS |
発売日 |
2017/06/23 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
79,800円 |
24回払い |
3,350円 |
- 価格比較サイトでは最安値¥102,651~(2017/7/5現在)
- AR(拡張現実)とVR(バーチャルリアリティ)の両対応は世界初。
- TangoとDaydream両方に対応。
- ゲームに特化した超高性能スマホ。
【ASUS】ZenFone Zoom S
端末名 |
ZenFone Zoom S |
メーカー |
ASUS |
発売日 |
2017/06/23 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
52,800円 |
24回払い |
2,200円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥56,365~(2017/7/5現在)
- カメラ機能に特化した高性能スマホ。
- デュアルレンズカメラ搭載で、一眼レフ撮影に近似。
- 持ち歩きしやすいよう薄さ7.9ミリ、重さ170g。
- 5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。
- 連続待受時間は最大約42日間、通話なら丸2日間使用可能。
【ASUS】ZenFone 3 Laser
端末名 |
ZenFone 3 Laser |
メーカー |
ASUS |
発売日 |
2016/11/24 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
27,800円 |
24回払い |
1,200円 |
※ シルバーは販売終了(2017/7/4)現在。
- 価格比較サイトの最安値は¥24,818~(2017/7/4現在)、同時購入より安い。
- 第二世代レーザーオートフォーカス搭載
- 2色(黄色、白)のLEDフラッシュを搭載し実際の色に近い撮影が可能。
- 本体背面の指紋センサーで、ロック解除、着信電話に応答、カメラの起動、写真を撮影など多彩な機能が使える。
【ASUS】ZenFone 3
端末名 |
ZenFone 3 |
メーカー |
ASUS |
発売日 |
2016/10/24 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
32,800円 |
24回払い |
1,380円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥35,600~(2017/7/5現在)
- ASUS独自のTriTechオートフォーカス技術が搭載。
- SonicMaster 3.0と5マグネットスピーカー搭載。
- 高音質音源「ハイレゾ」をサポート。
【ASUS】ZenFone Go
端末名 |
ZenFone Go |
メーカー |
ASUS |
発売日 |
2016/04/02 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
14,800円 |
24回払い |
650円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥13,799~ (2017/7/5現在)、同時購入より安い。
- 安さと機能のすばらしいバランスがとれた高コスパ端末。
- 5.5インチクアッドコア・RAM2GB/ROM16GB。
- 発売から1年以上たってもまだ売れ続けている人気スマホ。
※ZenFone Goの詳しい記事はこちら
【HUAWEI】P10 Plus
端末名 |
P10 Plus |
メーカー |
HUAWEI |
発売日 |
2017/06/09 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
64,800円 |
24回払い |
2,800円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥70,724~(2017/7/5現在)
- 第2世代Leicaダブルレンズカメラ搭載。
- セルフィーもLeica画質なのは世界初。
- 後述のP10と比較して全ての機能が高め。
- 防塵防水あり。(P10では防塵防水なし)
- 3750mAhの大容量バッテリー
HUAWEI(ファーウェイ)は中国・深センのICTソリューション・プロバイダーです。
スマートフォンでは世界シェア第3位、モバイルWi-Fiルーターでは世界シェア第1位です。
【HUAWEI】P10
端末名 |
P10 |
メーカー |
HUAWEI |
発売日 |
2017/06/09 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
57,800円 |
24回払い |
2,500円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥61,200~(2017/7/5現在)
- 前述のP10 Plusより機能を絞って低価格を実現。
- 第2世代Leicaダブルレンズカメラ搭載。
- セルフィーもLeica画質なのは世界初。
- 3200mAhの大容量バッテリー
【HUAWEI】P10 lite
端末名 |
P10 lite |
メーカー |
HUAWEI |
発売日 |
2017/06/09 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
26,800円 |
24回払い |
1,200円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥28,080~(2017/7/5現在)
- HUAWEIの人気Pシリーズの低価格コスパ端末。
- 5.2インチフルHDディスプレイ
- 指の第二関節で操作するナックルジェスチャー
【HUAWEI】nova
端末名 |
nova |
メーカー |
HUAWEI |
発売日 |
2017/03/03 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
34,800円 |
24回払い |
1,500円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥33,797~(2017/7/5現在)
- 高画質カメラ搭載
- メタルボディ、曲線デザイン
- 1,200万画素 CMOSカメラと開口部F2.2レンズ
- デュアルSIMによるLTE+3G同時待ち受けに対応
- 2つの電話番号から同時に通話やSMSの待ち受けが可能
【HUAWEI】nova lite
端末名 |
nova lite |
メーカー |
HUAWEI |
発売日 |
2017/02/24 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
19,800円 |
24回払い |
850円 |
- MVNO限定販売。
- 2016年でもっとも売れたといわれる高コスパ格安スマホ。
- 5.2インチ フルHDディスプレイ
- 3,000mAhの大容量バッテリー搭載
- 多機能指紋センサー搭載
【Trinty】NuAns NEO [Reloaded]
端末名 |
NuAns NEO [Reloaded] |
メーカー |
Trinty |
発売日 |
2017/06/09 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
42,800円 |
24回払い |
1,800円 |
- 価格比較サイトの最安値は49,800円~(2017/7/4現在)
- カバーを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルスマホができる。
- カバーのカードポケットはクレジットカードやICカードを挿入可能。
- とにかくおしゃれで個性的、こだわりの見た目。
※詳しい記事はこちら⇒オシャレすぎるツートーンが魅力! 新しい格安スマホ「NuAns NEO Reloaded」
【ONKYO】GRANBEAT
端末名 |
GRANBEAT |
メーカー |
ONKYO |
発売日 |
2017/06/01 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
79,800円 |
24回払い |
3,400円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥88,441~(2017/7/5現在)
- オーディオ開発企業が作った、音楽を聴くことに特化した高性能スマホ。
- オーディオ専用基板を搭載。
- CDの約6.5倍の情報量を持つハイレゾ音源。
【ZTE】Blade V8
端末名 |
Blade V8 |
メーカー |
ZTE |
発売日 |
2017/06/01 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
34,800円 |
24回払い |
1,500円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥34,154~(2017/7/5現在)、同時購入より安い。
- 取扱外だがBlade V8 Proのコスパ版スマホという位置。
- カメラ機能に特化した高コスパ端末。
- デュアルレンズカメラ搭載ででボケ味画像が自在。
- リフォーカス機能で撮影後にピント位置やボケ効果を調整
- メインリアカメラと同じく13MPのフロントカメラを搭載
- デュアルSIMカード同時待ち受け(DSDS)
ZTEは中国・深センに本社のある通信機器・端末の開発、生産を行う企業です。
【CAT】CAT S40
端末名 |
CAT S40 |
メーカー |
CAT |
発売日 |
2017/06/01 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
39,800円 |
24回払い |
1,700円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥47,800~(2017/7/4現在)
- 野外作業やアウトドア用に頑丈さを追求したタフネススマホ。
- 直射日光でも見やすいディスプレイを採用。
- 国際的な防水・防塵規格「IP68」に準拠(水深1 mに60分間浸しても起動可能)。
- 高水準の耐衝撃性能を実現
- 手袋のままでもタッチ操作が可能
- 3,000 mAhの大容量バッテリーを搭載。
【VAIO】VAIO Phone A
端末名 |
VAIO Phone A |
メーカー |
VAIO |
発売日 |
2017/04/07 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
19,800円 |
24回払い |
850円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥25,199~(2017/7/5現在)
- 安心の日本の老舗企業のエントリー向け高コスパ端末。
- アルミデザインで頑丈かつ軽量。
- デュアルSIM同時スタンバイ(DSDS)に対応。
- 高性能オクタコア(8コア)プロセッサ
VAIO株式会社はおなじみのソニー株式会社からPC事業を継承し2014年7月1日に設立された日本企業です。
【SHARP】AQUOS SH-M04-A
端末名 |
AQUOS SH-M04-A |
メーカー |
SHARP |
発売日 |
2016/12/21 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
24,800円 |
24回払い |
1,050円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥29,274~ (2017/7/5現在)
- IGZO液晶ディスプレイ「液晶アイドリングストップ」搭載で電池持ちの良さを実現。
- 2,700mAhとバッテリー容量も多め。
- 防水(IPX5/8)と、防塵(IP6X)に対応。
【SHARP】SH-N01
端末名 |
SH-N01 |
メーカー |
SHARP |
発売日 |
2016/12/13 |
利用可能回線 |
docomo |
一括払い |
25,800円 |
24回払い |
1,100円 |
- 他社の端末販売では¥35,413~(2017/7/5現在)
- SIMフリーAQUOSケータイ!!
- 人気ランキング1位の大人気ガラケー。
- 約3.4インチQHD液晶
- IPX5/8の防水、IP5Xの防塵性能
- テザリング機能搭載
- タッチクルーザーEX搭載
【Alcatel】SHINE LITE
端末名 |
SHINE LITE |
メーカー |
Alcatel |
発売日 |
2016/12/21 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
18,800円 |
24回払い |
800円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥12,980~(2017/7/5現在)、セット購入より安い。
- 良コスパのエントリーモデル
- 両面に2.5Dガラス採用。
- 指紋センサーではそれぞれの指を登録しアプリの直接起動が可能。
Alcatel(アルカテル)は元々フランスの通信機器メーカーで、現在は中国の家電大手企業TCLコミュニケーション(TCL集団)の子会社になっています。
【Alcatel】IDOL4
端末名 |
IDOL4 |
メーカー |
Alcatel |
発売日 |
2016/11/24 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
29,800円 |
24回払い |
1,250円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥29,139~ (2017/7/5現在)、同時購入より安い。
- VR標準搭載型でVRゲームに特化したスマホ。
- パッケージがVRゴーグルになっている。
- 薄さ約7.1mm、従量約135gを実現
- 3D写真を撮影することができるFyuseアプリ
- SNSに適したショートビデオを手軽に撮影
- 3.6Wスピーカーを2ch搭載オーディオシステム
- ハイレゾ音源に対応したHi-Fiサラウンド
- サウンドJBL®イヤフォン付属
【NEC】Aterm MR05LN(ルータ)
端末名 |
Aterm MR05LN |
メーカー |
NEC |
発売日 |
2016/12/21 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
29,800円 |
24回払い |
1,250円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥17,200~(2017/7/5現在)、同時購入より安い。
- nano SIMカードを2枚挿入できる「デュアルSIM」対応
- SIMの切り替えはショートカットアイコンから簡単操作
- Bluetooth®テザリングで最大約30時間通信が可能
- 「クイック設定Web」休止状態に移行し、連続待受時間1250時間を実現
※クレードルセットでLTEホームルータとして利用可能(Wi-Fiルータモード)
クレードルセット24回分割払い 1,060円
クレードルセット一括支払い 24,500円
- 有線LANでもLTEの高速通信が利用できる
- Wi-Fiアクセスポイントとして使う(ブリッジモード)
【富士通】arrows M03
端末名 |
arrows M03 |
メーカー |
富士通 |
発売日 |
2016/07/28 |
利用可能回線 |
docomo・au |
一括払い |
32,800円 |
24回払い |
1,380円 |
- 価格比較サイトの最安値は¥27,880~(2017/7/5現在)、同時購入より安い。
- ワンセグなど対応の日本製正統派SIMフリー端末。
- 安心の日本仕様、富士通グループ。
- モバイルSuica
- クーポンとして使える「おサイフケータイ®」
- ワンセグに対応
- 2,580mAhバッテリー&省電力設定
- 防水性能(IPX5/8)
※最新の端末情報はIIJmio公式ページを確認してください⇒⇒ IIJmio公式サイト

コメントを残す