今勢いに乗っているLINEモバイル。
日々の連絡でLINEを使っている身からすれば、あのLINEが運営している格安SIMという安心感がありますよね。
そんなLINEモバイルから、2019年もコスパ最強のキャンペーンが出ています!
今実施中のキャンペーンはこちら。
※クリックでLINEのキャンペーンサイトに飛べます。
このページでは、上記3つのキャンペーン概要や適用条件、注意点などを分かりやすく解説していきたいと思います。
LINEモバイルを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
引用元:LINEモバイル
LINEモバイル一番の目玉キャンペーンが「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」。
では、詳細を確認していきましょう。
概要:通話付きで300円から利用可能
キャンペーン期間中に音声通話SIMの利用を開始すると、3カ月間基本料金から1,390円割引になります。(LINEフリープランは900円割引)
なかなか太っ腹なキャンペーンですが、実際どのくらいの料金になるのか見ていきましょう。
プラン (通話SIM) |
対象SNS | データ量 | 月額料金 |
---|---|---|---|
LINEフリー | LINE | 1GB | 300円 |
コミュニケーションフリー | LINE |
3GB | |
5GB | |||
7GB | 1490円 |
||
10GB | 1830円 |
||
MUSIC+ | LINE LINE MUSIC |
3GB | 1000円 |
5GB | 1330円 |
||
7GB | 1890円 |
||
10GB | 2130円 |
上記のとおり、LINEフリープランとコミュニケーションプランの3GBは、文字通り3カ月間300円で利用することができます。
ただし、ここで注意してほしいのは、すべてのプランが300円になるわけではないということ。
「月額300円」を宣伝しすぎているため勘違いされる方もいるのですが、あくまで1,390円割引きで、結果として300円から利用できるプランがあるということです。
もちろんSNSの通信量はカウントされないため、もし通信量のほとんどをSNSが占めているのであれば、意外と3GBでも足りるかと思います。
3ヵ月1,390円割引はいつ適用される?
では、この割引はいつ適用されるのでしょうか?
結論から言うと、1,390円割引は2カ月目~4カ月目の合計3カ月間適用されます。
また、初月無料なので開通月のスマホ料金はかかりません。
期間:好評につき、期間延長
本来2018/11/07~2019/01/31までのキャンペーンでしたが、好評につきキャンペーン期間が延長されています。
現時点で、終了日は未定です。
対象者:通話付きSIMを申し込むだけで対象に
「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」は、LINEモバイルで音声通話SIMを契約しキャンペーン期間中に利用を開始した方が対象になります。
音声通話SIMとは、電話やSMSができるSIMカードのことです。
データ専用SIMやSMS付きSIMでは対象から外れてしまうので、注意しましょう。
注意点:利用を開始しないとキャンペーン期間対象外に
先ほどもお伝えしたとおり、対象はキャンペーン期間中にLINEモバイルの利用を開始した方です。
キャンペーン期間中に申込みを済ませていても、利用開始日が期間外となっていたらキャンペーンは適用されません。
ちなみに、利用開始日は申込み回線によって異なります。
・新規:商品が発送された翌々
・MNP転入:利用開始手続きが完了した翌日か商品が到着した3日後
【ソフトバンク】
・新規:利用開始手続きが完了した翌日か商品発送日の8日後
・MNP転入:利用開始手続きが完了した翌日かMNP予約番号有効期限の最終日の翌日
このように、申込み後すぐに使えるわけではないということを頭に入れておきましょう。
【第8弾】友達・家族招待で3,500LINEポイント!キャンペーン
引用元:LINEモバイル
2019年1月21日から開始された既存ユーザー向けのキャンペーン。
さっそく、詳細を解説していきたいと思います。
概要:友達・家族招待で3,500LINEポイント
キャンペーン期間中、LINEモバイル契約者が発行したURLから新規契約者が音声通話SIMを申込むと、どちらも特典が受け取れるキャンペーンです。
特典の内容は以下のとおり。
- 招待した方:3,500LINEポイント×招待した人数分
- 招待された方:契約時にかかる事務手数料3,000円が無料
もらったLINEポイントは、スタンプやテーマの購入・LINE Payカードへのチャージ・マイルへの交換など様々な使い道があります。
もちろん、LINEモバイルの料金もLINEポイントで支払うことができます。
LINEポイントはいつ付与されるの?
LINEポイントは、招待された方の利用開始月を含めて3ヵ月目の下旬に付与されます。
例:招待した家族が1月にLINEモバイルの利用を開始した場合3月の下旬に付与
周りにLINEモバイルを検討している方がいるのであれば、このキャンペーン中に乗り換えるのがお得です。
期間:2019/01/21~終了日未定
「LINEモバイル招待キャンペーン」の期間は2019/01/21~となっています。
まだ始まったばかりなので終了日も未定です。
対象者:招待した方・招待された方どちらも対象
招待キャンペーンは、招待した方・招待された方どちらもキャンペーン対象となっています。
それぞれ以下の条件を満たす必要があります。
・キャンペーン期間中に、LINEモバイルを利用している
・LINEモバイルの公式アカウント(LINE ID:@linemobile)で契約者連携をしている
【招待された方】
・招待URLから音声通話SIMで申し込みをしている
・キャンペーン期間中 2019/1/21(月)〜キャンペーン終了日までに利用開始日を迎えている。
・LINEモバイルの公式アカウント(LINE ID:@linemobile)で契約者連携をしている。
注意点:音声通話SIM以外の契約は対象外に
ここで注意すべきポイントは、招待された方が音声通話SIM以外で契約した場合キャンペーンは適用されないということです。
また、契約者が発行したURL以外からの申し込みも対象外となるので要注意です。
⇒ 専用URLからの申し込みはこちら
回線変更手数料ポイントバックキャンペーン
引用元:LINEモバイル
最近LINEモバイルがソフトバンクの子会社になりましたが、その影響からか、ソフトバンク回線をゴリ押ししていることがハッキリ分かるのがこのキャンペーン。
では、詳細をチェックしていきましょう。
概要:ソフトバンク回線への変更で2,500LINEポイント
現在ドコモ回線を契約しているLINEモバイルユーザーが、期間内にソフトバンク回線に変更した場合、2,500円分のLINEポイントをもらうことができるキャンペーンです。
期間:2018/12/03~終了日未定
「回線変更手数料ポイントバックキャンペーン」の期間は、2018/12/03~となっています。
ソフトバンク回線のユーザーが増えてきたら終了しそうですが、現時点では終了日未定です。
対象者:マイページから回線変更するだけでOK
LINEモバイルマイページの「ソフトバンク回線に変更」から回線変更をし、キャンペーン期間中にソフトバンク回線で利用を開始した方が対象になります。
ただし、音声通話SIM契約者限定です。
ちなみに、回線変更後の利用開始日は、利用開始手続きが完了した翌日となっています。
※通常、利用開始手続きは2~3時間で完了しますが、17時以降に手続きをした場合は翌日朝10時以降の完了となります。
注意点:回線変更手数料が無料になるわけではない
そもそも、回線変更には3,000円の手数料がかかるため、ポイントと相殺しても500円は必要になります。
ただ、ワンコインで回線変更ができるのは大きなメリットなので、ソフトバンク回線どうなのかな…気になるな…という方は、この機会に試してみてもいいかもしれません。
キャリアからLINEモバイルへ乗り換える3ステップ
ここまでで、LINEモバイルのキャンペーンをご紹介していきました。
特にこの時期は魅力的なキャンペーンを打ち出しているため、LINEモバイルに乗り換えたくなった方も多いのではないでしょうか?
では最後に、キャリアからLINEモバイルへの乗り換え方法もお伝えしていきたいと思います。
MNP予約番号を取得する
まずはじめに、MNP予約番号を取得しましょう。
MNP予約番号とは、今まで使っていた電話番号をそのまま使えるようにするための番号です。
なので、電話番号なしのデータ専用SIMを申し込む場合や、電話番号が変わっても良い場合は取得する必要はありません。
期限を過ぎると、もう一度取得し直さないといけないので注意しましょう。
また、MNP手数料としてドコモは2,000円、auとソフトバンクは3,000円かかります。
(期限を過ぎた場合は料金もキャンセルになるため、何度も支払わなければいけないわけではありません)
キャリア別の取得方法はこちらです。
キャリア別MNP予約番号取得(電話の場合)
【ドコモ】
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
1. docomoの携帯から「151」を押して発信
2. ガイダンスに沿って番号を押す
3. オペレータにMNP予約番号を取得する旨を伝える
【au】
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
1. 一般電話から「0120-800-000」 / auの携帯・一般電話から「0077-75470」を押して発信
2. ガイダンスに沿って番号を押す
3. オペレータにMNP予約番号を取得する旨を伝える
【ソフトバンク】
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
1. SoftBankの携帯から「*5533」/ 一般電話から「0800-100-5533」を押して発信
2. ガイダンスに沿って番号を押す
3. オペレータにMNP予約番号を取得する旨を伝える
使用するスマホを用意しLINEモバイルを申し込む
MNP予約番号を取得できたら、LINEモバイルで使用するスマホを用意しさっそく申し込みましょう。
LINEモバイルで新たに端末を購入してもいいし、今まで使っていたスマホをそのまま使っても構いません。
ただ、今までのスマホをそのまま使う場合は、LINEモバイルでちゃんと動作するか確認しておきましょう。
動作確認済み端末はこちらから確認できます。
→ 動作確認済み端末
※LINEモバイルの公式サイトへ飛びます。
ちなみに、LINEモバイルの申し込みはオンライン上と即日開通カウンターでできます。
しかし、オンライン上で申し込んだ方が特典が多いので、今回はオンラインでの申し込みのみにフォーカスしていきます。
まず、事前に必要なものを用意しておきましょう。
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- クレジットカード
- メールアドレス(キャリアメール以外)
- MNP予約番号
準備ができたら、LINEモバイルの申し込みページにアクセスし一番下までスクロールしたボタンから申し込むことができます。
→ 申し込みページはこちら
※LINEモバイルの公式サイトへ飛びます。
あとは回線やプランを選んでいくだけなのですが、現時点ではソフトバンク回線の方が通信速度が安定しています。
商品が届いたら使えるように設定をする
月末などの混雑時を避ければ、翌日~2日後には届きます。
商品が届いたら、SIMカードを入れ替えてAPN設定を行いましょう。
LINEモバイルのAPN設定は下記のURLから確認できます。
(アンドロイドの方)
アンドロイドユーザーのAPN設定方法
(iPhoneの方)
iPhoneユーザーのAPN設定方法
まとめ
今回は、現在実施中のLINEモバイルのキャンペーン詳細や乗り換え方法などをご紹介していきました。
LINEでのチャットが主流となっている今、LINEモバイルは格安SIMの中でも特に親しみやすくなっていると思います。
コメントを残す