以前より、着々とユーザーを取り込んでいるmineo。
マイネ王で独自のサービスを多数提供し、顧客満足度1位も獲得していますよね。
”格安SIMといえばmineo!”とイメージする方も多いのではないでしょうか?
そんなmineoのキャンペーンですが、実は他格安SIM事業者に比べるとその数はあまり多くありません。
ただし、mineoらしいキャンペーンなので、この機会にぜひご紹介したいと思いました。
mineoにしようかな~、他のSIMにしようかな~と迷っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
マイネオで現在実施中のキャンペーンは2つ
現在マイネオで実施中のキャンペーンは、以下の2つです。
- 新オプション追加記念キャンペーン
- mineo紹介キャンペーン
では、さっそく見ていきましょう。
1. 新オプション追加記念キャンペーン
期間:2018年12月10日(月)~2019年1月31日(木)
1つ目のキャンペーン:「新オプション追加記念キャンペーン」は、様々な場面で役立つ人気のオプションが最大2ヶ月無料で利用できるキャンペーンです。
新規でマイネオを申し込む方、現在マイネオで契約している方どちらも対象になります。
キャンペーン対象のオプションは以下の8つです。
- mineo WIFI by エコネクト
- 超ストレージ
- 思い出アルバム by Keepy
- パスワードマネージャー
- さよなら迷惑電話
- mineoでんわ 10分かけ放題
- 持込み端末安心保証サービス
- ウイルスバスターモバイル
では、一つずつ詳細を見ていきましょう。
mineo WIFI by エコネクト
「mineo WIFI by エコネクト」では、国内10万スポット以上の公衆Wi-Fiに接続することができます。
→ 利用可能エリアはこちら
※Wi2 Wire&Wirelessの公式サイトへ飛びます。
外出中によく動画を見たりゲームをする人には嬉しいオプションではないでしょうか?
もしかすると、公衆Wi-Fiと聞いて、
”毎回つなぎ直さないといけない”
”一定時間が過ぎれば勝手に切れてしまう”
などといったデメリットをイメージする方もいるかもしれませんね。
しかし、マイネオユーザーであればそんな心配も無用です。
一度設定すれば最寄りのWi-Fiスポットに自動接続され、時間も無制限です。
また、Wi-Fiを追加してほしい場所があれば、mineoにリクエストを送ることもできるんです。
料金は、通常362円/月のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっています。
超ストレージ(128GB)
「超ストレージ」は、国内のデータセンターで写真や動画などのデータを保管してくれるオプションです。
容量も128GBと十分なため、本体の容量が少なくて写真を消すことがある人には持ってこいです。
iPhoneでいうiCloudのような感じですね。
しかし、iCloudと違う点は「表情検索」があることです。
これは、特定の人物や同じような表情の写真を一覧で表示してくれるという機能です。
写真の数が多いと”あれ、あの人の写真どこだっけ…”となりがちですが、超ストレージを使えば簡単に検索できるんですね。
料金は、通常300円/月のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月間無料となっています。
思い出アルバム by Keepy
「思い出アルバム by Keepy」は、オンライン上でできるお子様の育児日記&成長記録です。
完全にファミリー向けのオプションですね。
アプリを一つダウンロードするだけで、お子様の写真や学校の課題などをシェアすることができます。
SNSと違うのは、招待した方だけにシェアすることができる点です。
また、招待された方は文字だけでなくボイスメッセージやビデオでもコメントすることができるため、”本当に大切な人だけに家族の思い出をシェアしたい”という方におススメです。
両親へのサプライズとしても使えそうですね!
料金は、通常280円/月のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっています。
パスワードマネージャー
「パスワードマネージャー」は、ネットショッピングやネットバンキングなどで使ったパスワードをあなたの代わりに覚えてくれるオプションです。
”このサービスのパスワード何だったっけ…”という経験はありませんか?
パスワードマネージャーでは、様々な場面で使ったパスワードを自動保存(暗号化)し、同じサイトにログインする際に保存したパスワードを呼び出してくれます。
そのため、再発行する手間はもちろん、入力する手間も省いてくれます。
忘れる度に再発行する、忘れないようにと毎回同じパスワードを使っている人にぜひおススメしたいオプションです。
料金は、通常150円/月のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっています。
さよなら迷惑電話
「さよなら迷惑電話」では、任意の電話番号をアプリに登録すれば、いたずら電話や迷惑電話・その番号から来たSMSをブロックできるオプションです。
また、任意のキーワードを登録しておけば、登録した内容を含んだSMSもブロックすることができます。
知らない番号からよく電話が来る、怪しそうなサイトからSMSが届く場合は、ブロックすることで対処できます。
料金は、通常100円/月のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっています。
mineoでんわ 10分かけ放題
「mineoでんわ 10分かけ放題」では、mineoでんわからの発信で1回10分以内の通話であればかけ放題というオプションです。
キャリアでいう「かけ放題ライトプラン」のような感じですね。
”仕事上よく電話するけど1回あたりの時間はそんなに長くないな~”という方におススメのオプションになります。
料金は、通常850円/月のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっています。
持込み端末安心保証サービス
「持込み端末安心保証サービス」では、お持ちの端末が画面割れ・水没などで故障した場合、修理や交換を保証するオプションです。
保証回数と必要な費用は以下のとおりです。
保証回数 | 交換(必要な費用) | 修理 |
---|---|---|
1回目/年 | 5,000円 | 無料 |
2回目/年 | 8,000円 | |
3回目以降 | 実費 |
→ 保証可能端末一覧
※mineoの公式サイトに飛びます。
料金は、通常500円/月のところ期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっていますが、無料でなくても加入しておいた方がいいでしょう。
ウイルスバスターモバイル
「ウイルスバスターモバイル」は、スマホのセキュリティを守るオプションです。
ウイルスバスターと聞くとパソコンを思い浮かべますが、実はスマホにも対応しているんです。
”スマホにウイルスソフト?”と疑問に感じる方もいるかもしれませんが、スマホには多くの情報が詰まっていますよね。
ウイルスに感染したりフィッシング詐欺に遭わないためにも、スマホのセキュリティを強化しておくことが大事です。
ちなみに、iPhoneユーザーの方はiOSを常に最新にしておけば問題ないかと思います。
もしそれでも不安であれば、有料のセキュリティソフトで対応してみてもいいかもしれません。
料金は、通常270円/月(App Storeであれば360円/月)のところ、期間中に申し込んだ方は最大2ヶ月無料となっています。
2. mineo紹介キャンペーン
期間:2018年12月10日(月)~2019年1月31日(木)
2つ目のキャンペーン:「mineo紹介キャンペーン」は、お友達や家族を紹介すると、一人につき最低でも1,000円分の電子マネーギフト券がもらえるというキャンペーンです。
”最低でも”と言っているのは、紹介された人がどのタイプのSIMを申し込むかによって差があるからです。
音声通話機能付きSIMを申し込んだ場合:紹介した人に2,000円分・紹介された方に1,000円分
データ専用SIMを申し込んだ場合:紹介した人に1,000円分・紹介された方に1,000円分
ちなみに紹介する側は、紹介した人数(音声通話付きSIMを申し込んだ人数)によって受け取れる金額が大きく変わります。
紹介の累積件数 | 電子マネーギフト金額 |
---|---|
0件 | 1,000円分×紹介件数 |
1件~4件 | 2,000円分×紹介件数 |
5件~9件 | 2,500円分×紹介件数 |
10件以上 | 3,000円分×紹介件数 |
※累積件数:今までに紹介した件数のうち、紹介キャンペーンの特典が付与済みの件数
例えば、あなたが3人紹介して3人とも音声通話付きSIMを申し込んだ場合、1人につき2,000円分もらえるため、合計で6,000円分のギフト券を受け取ることができます。
また、紹介した3人のうち2人が音声通話付きSIM・1人がデータ専用SIMを申し込んだ場合、音声SIMの2,000円×2とデータSIMの1,000円で合計5,000円のギフト券を受け取ることができます。
マイネオで今買うとお得な機種2選
次に、マイネオで今買うとおトクな機種もご紹介していきたいと思います。
HUAWEI nova
~持ち運びやすさを重視したコンパクトなデザイン~
引用元:mineo公式サイト
お次はHUAWEI nova。
今ちょうどプライスダウンしている端末です。
最新のスマホはどんどん画面が大きくなっていますが、この端末は”持ち運びやすさ”を重視し丸みを帯びた手に馴染みやすいデザインとなっています。
スペックは、先ほどの端末と比べると劣りますが、それでもこのお値段なら満足!と高評価。
価格.comのレビューでも満足度4,51点/5点満点中を獲得しています。
スペックの詳細は以下のとおりです。
料金 | 一括:28,200円 / 分割:1,175円×24回 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×厚さ) |
69.1×141.2×7.1 (mm) |
重さ | 146g |
メモリ | ROM:32GB / RAM:3GB |
バッテリー容量 | 3,020mAh |
連続待受時間 | ー |
ライト~ミドルユーザーにおススメの端末です。
では、こちらも契約例を見ていきましょう。
契約例 | 月額料金(税抜) | |
---|---|---|
端末 | HUAWEI nova | 1.175円 |
プラン | ドコモプラン | 2,280円 |
SIMの種類 | デュアルSIM (データ通信+音声通話) |
|
データ量 | 6GB | |
オプション | mineoでんわ 10分かけ放題 | 850円(2ヶ月無料) |
合計月額料金 | 4,305円(3,455円) |
端末のスペックを考慮して、ライトユーザーからミドルユーザーという設定でシミュレーションしました。
端末代+6GBのデータ量+オプションで4,305円です。
ちなみに、普通の使い方(ネットサーフィンやLINEなど)であれば、6GBでも間に合うでしょう。
また、今回は1回10分までの通話がかけ放題の「mineoでんわ」オプションも入れていますが、通話はLINEなどで済ませているという方は、月額3,455円で利用することができます。
arrow M03 by FUJITSU
~電池余裕で3日持ち!上質×低価格を実現したスマホ~
引用元:mineo公式サイト
最後は富士通のarrowsM03。
こちらも同じくプライスダウン。
28,800円のところ、今購入すれば3,000円割引の25,800円で手に入れることができます。
国産というだけあって、安心感がありますよね。
そして、何と言っても電池持ちが半端ありません。
バッテリー容量はそこまで大きくないですが、画面がコンパクトなのであまり消耗しないんですね。
では、詳細スペックを見ていきましょう。
料金 | 一括:25,800円 / 分割:1,075円×24回 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×厚さ) |
72×144×7.8 (mm) |
重さ | 141g |
メモリ | ROM:16GB / RAM:2GB |
バッテリー容量 | 2,580mAh |
連続待受時間 | LTE:約640時間 |
ご覧のとおり、メモリ(RAM)が2GBしかないため、ミドルユーザー以上には向いていません。
メールやLINEなどのメッセージ中心、ちょっとした調べ物をするライトユーザー向けです。
最後に、契約例もチェックしておきましょう。
契約例 | 月額料金(税抜) | |
---|---|---|
端末 | HUAWEI nova | 1.075円 |
プラン | ドコモプラン | 1,600円 |
SIMの種類 | デュアルSIM (データ通信+音声通話) |
|
データ量 | 3GB | |
合計月額料金 | 2,675円 |
端末のスペックがスペックなので、ライトユーザーが使うという想定でシミュレーションしてみました。
端末代+3GBのデータ量で3,000円切りましたね!
ライトユーザーであれば3GB程度で問題ないと思いますが、もし3GBで厳しそうだな…と感じるのであれば、mineo WIFIオプション(362円/月)を付けてもいいかもしれません。
まとめ
今回は、mineoのキャンペーンとお得な機種をご紹介していきました。
マイネオのキャンペーン数はそこまで多くはないものの、きちんとユーザーのニーズに応えたキャンペーンを打ち出しています。
ちなみに、今までご紹介したキャンペーンはすべて1月末までです。
新年に向けて心も携帯も入れ変えてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す