この記事は楽天モバイルユーザーのとりわけ初心者に向けて、さらに便利に楽天モバイルを使えるよう書いています。
「楽天モバイルSIMアプリ」と「メンバーズステーション」、どちらも楽天モバイルのカスタマーサポート(お客様サポート)です。
どちらかだけでなく、できることできないことを知ってどちらも便利に使えるよう、使い方をご紹介していきますね。
「楽天モバイルSIMアプリ」はモバイルで使う
「楽天モバイルSIMアプリ」はデータ使用量や残量、高速切り替えオンオフが自在にできる便利なアプリです。
また、SIMカードのみの契約でAPN設定を手動でするときに便利です。
アプリでできること
- データ使用状況、残量
- 高速オンオフ切り替え
- 容量チャージ
- 契約情報確認
- APN設定
- 通話明細(音声通話SIMのみ)
後述の会員サポートページ「メンバーズステーション」とできることがかぶっていますが、より頻繁に早く使いたいサービスがこのアプリでできるようになっています。
「楽天モバイルSIMアプリ」Android版・iPhone版はこちらから無料でダウンロードできます↓
容量プラン変更の方法
注意!毎月26日00:00~月末23:59まではプラン変更ができません!!
APN設定には楽天モバイルSIMアプリが便利
「楽天モバイルSIMアプリ」を立ち上げてアカウント設定をします。
- ログインした状態で「メニュー」より「APN設定」をクリック。
↓ - 設定する項目の横の「コピー」ボタンを押して「設定画面を開く」ボタンをクリック。
↓ - 「+」ボタンを追加して「アクセスポイントの編集」を表示する。
↓ - 2でコピーした項目を貼り付けする。
「名前」「APN」「ユーザー名」「パスワード」「認証タイプ」
↓ - 内容を保存し、作成したAPNを選択する。
↓ - 端末の戻るボタンでひとつ前の画面「モバイルネットワークの設定」で「データ通信を有効にする」チェックをクリックしオンにして完了。
メンバーズステーションはパソコンで使う
楽天モバイルの会員サポートページ、メンバーズステーションでは楽天モバイルSIMアプリでできること以外のサポートに対応しています。
公式サイトでは新規契約の人向けの情報がめだってわかりにくいのですが、ひっそりと右上にアイコンがあります。
※改めて見るとメンバーズステーション本当にわかりにくい!!上のスマホ画面スクショの緑色でかこってある白黒のテキスト部分がアイコンです。
ログインは電話番号でも楽天IDでもどちらでもできるようになっています。
ここから、主なメンバーズステーションでできることを確認していきます。
プラン変更の方法
- 「メンバーズステーション」でSIM番号とSIM電話番号を入力しログインする。
スマホ:右上メニューより「メンバーズステーション」
PC:右上メニューの「会員サポート/メンバーズステーション」
↓ - 「ご利用サービス変更」より変更したいプランを選択する。
↓ - 翌月1日に変更が反映されて完了。
プラン変更の注意
変更は翌月1日より反映され、月額が変わるのも翌月からです。
プランの変更に手数料はかかりません、無料です。
ちなみに、プラン変更した同月に解約はできず、転出時のMNP番号予約も同月にはできません。
しかし、この対象になる人は1回/月のみ即時にプラン変更が反映されますので、容量追加するよりプラン変更の方がお得になります。
また、2015年10月5日以前はデータ容量/月はパックという名称なのですが、パックから現在のプランへの変更はできなくなっています。
SIMのサイズ変更の方法
データ専用SIMから音声通話SIMに変更したいときや、新しい端末にこれまでのSIMサイズが合わないなどの場合、SIMカードのサイズ変更をする必要が出てきます。
SIMサイズの変更・交換・再発行には1回につき3,000円の手数料がかかります。
メンバーズステーションで24時間手続き可能で、完了後2日程度で届くとのことです。
- 「メンバーズステーション」でSIM番号とSIM電話番号を入力しログインする。
スマホ:右上メニューより「メンバーズステーション」
PC:右上メニューの「会員サポート/メンバーズステーション」
↓ - 「会員メニュー」内の「オプションサービスの申し込み」メニューで「SIM交換申請」をクリック。
↓ - 「交換理由」「交換サイズ」を選択し「確認画面」へ。
↓ - 内容を確認し「お申し込みへ」をクリック。
↓ - 2日程度で契約の住所に到着。
ちなみに、大都市部の一部の店舗のみ即日発効が可能です。店舗ページ
データSIMはネットで解約、解約金なし
データ専用SIM(SMSあり、なしどちらも)は楽天モバイル会員サポートページのメンバーズステーションから行います。
「会員メニュー」→「オプションサービスの申し込み」→「オプション解約申請」から手続きできます。
こちらも当月16日~翌月15日まで受付分が翌月末日に解約されます。
解約されるタイミングは上記の期間内受付分は同一となります。
オプション・サービスの解約もメンバーズステーションから手続きできますが、こちらは当月26日~翌月25日まで受付分が翌月末日に解約されます。
いずれも期間限定なので、忘れないよう注意する必要があります。
プラン変更・解約が期間限定
いつでも即時に変更・解約が反映される訳ではありませんので注意が必要です。
プラン変更:毎月26日00:00~月末23:59はできない。
解約:当月16日~翌月15日受付分が翌月末日に解約される
楽天モバイルの料金プランなど詳しい記事はこちら。
楽天モバイル⇒ 楽天モバイル公式サイト
コメントを残す