2016年12月22日にFREETELの新しいSIMロックフリー端末、SAMURAI KIWAMI2が発売されます。
目次
SAMURAI KIWAMI2の特長
FREETELの新スマホ「SAMURAI KIWAMI2」の特長は4つです。
- CPU10コア
- アルミ削りだしのフルメタルボディ
- RAM4GB、ROM64GB
- DSDS対応
見た目の美しさもさることながら、目を引くのはやっぱりCPU10!
なんと格安スマホでは初の搭載だそうです。
また、RAM4GB&ROM64GBの大容量も、スマホ上級者には魅力的です。
SAMURAI KIWAMI2は新機種の為、まだ製造元であるFREETEL以外のMVNOから取り扱い発表はありません。
新機種「SAMURAI KIWAMI2」と従来機KIWAMI1のスペック比較
それではまずKIWAMI2のスペックを、従来機KIWAMI1と比較します。
機種名 | SAMURAI KIWAMI2 | SAMURAI KIWAMI |
---|---|---|
メモリ | 内部RAM:4GB 内部ROM:64GB |
内部RAM:3GB 内部ROM:32GB |
サイズ | 高さ:157.2mm 幅:77.5mm 厚さ:7.2mm |
高さ:159.5mm 幅:82.9mm 厚さ:8.9mm |
重量 | 約168g | 約182g |
ディスプレイ(サイズ/解像度) | 5.7inch WQHD 1440×2560 Super AMOLED / Gorilla® Glass 3 | 6.0inch/2560×1440(WQHD・IPS) Gollira Glass3 |
CPU | MT6797(Helio X20) 10Cores 64bit | MT6795 Octa core 2.0GHz 64bit |
バッテリー | 容量:3,400mAh 取り外し:不可 |
容量:3,400mAh 取り外し:不可 |
連続通話時間 | 約1260分 | 約990分 |
SIM *FOMA対応のSIMは利用できません |
スロット数:2 タイプ:nano / nano SIMロックフリー |
|
NFC | × | ○※FeliCa非対応 |
カメラ | メイン:1,600万画素 サブ:800万画素 |
メイン:2100万画素 サブ:800万画素 |
その他機能 | GPS搭載/ GLONASS / Beidou / 光センサー / 重力センサー / 気圧センサー / ジャイロセンサー(ポケモンGOのAR機能に対応) / 磁気センサー / e-compass / 指紋認証 /Wi-Fi/Bluetooth /USB |
ジャイロセンサー(ポケモンGOのAR機能に対応) / GPS搭載 (A-GPS/GLONASS対応) / 加速度センサー / 近接センサー / 光センサー / 磁気センサー / e-compass / 指紋認証 |
今回のKIWAMI2で拡充されたところは
- メモリ
- CPU
- 連続通話時間
- SIM
現状維持(もしくは使用ユーザーの好みによる部分)は
- フォルムカラー
- バッテリー
逆に機能がバージョンダウンされたところは
- ディスプレイサイズ
- カメラの画素数
- NFC
SAMURAI KIWAMIは、使用者のニーズによって、満足度の分かれる機種になりそうです。
SAMURAI KIWAMI2で使える周波数帯域
2016年12月2日現在、SAMURAI KIWAMI2で使えるとされている周波数帯域は、
以下の通りです。
システム名 | 周波数帯域 |
ネットワーク2G(GSM) | 850/900/1800/1900MHz |
ネットワーク3G(WCDMA) | 2100MHz(Band1) / 850MHz(Band5) / 800MHz(Band6/19) / 900MHz(Band8) |
ネットワーク4G(FDD LTE) | 2100MHz(Band1/4) / 1900MHz(Band2) / 1800MHz(Band3) / 1700MHz(Band4) / 850MHz(Band5) / 2600MHz(Band7) / 900MHz(Band8) / 700MHz(Band12/17/28B) / 800MHz(Band19) |
GSMは、世界的に使用されている通信規格が、日本では使用されていません。
そのため、日本国内のみでSAMURAI KIWAMI2のご使用をお考えの方にとっては、重視しなくてもいい周波数帯です。
WCDMAは、ドコモとソフトバンクが利用している通信規格です。
FDD LTEは、ドコモ、au、ソフトバンクが利用している通信規格です。
KIWAMI2のスペック上は、ドコモ・au・ソフトバンクのどの格安SIMカードも使用できそうですが、
FREETELのお客様センターに問い合わせたところ、「詳しくは各キャリアに確認をしてください」とのことでした。
SAMURAI KIWAMI2の購入方法
2016年11月26日現在、SAMURAI KIWAMI2はFREETELで予約が開始されています。
また家電量販店の店頭等でも予約申し込みができます。
インターネットからKIWAMI2を申し込む方法
インターネットからSAMURAI KIWAMI2を申し込む場合、
FREETELのHPよりお申し込みいただけます。
本体価格は発表されていた金額よりも安くなり、税抜き49,800円(一括払い)です。
詳しくは下記をご覧ください。
一括支払い | 49,800円(税抜き) |
---|---|
スマートコミコミ (本体+通信料+通話) |
MNVOで最新情報が更新され次第、またこちらでお知らせします。
格安SIMでも、高機能スマホを持ちたいあなたに、おすすめのSAMURAI KIWAMI2のご紹介でした。
コメントを残す