今回は、格安simアワード2016において、総合部門最優秀賞を受賞したFREETELが展開している、simフリー端末「SAMURAI REI 麗」をご紹介いたします。
目次
simフリー端末SAMURAI REI 麗の特長
simフリー端末SAMURAI REI 麗には、様々な特長があります。
1、フルメタルボディで美しいデザイン
まず、SAMURAI REI 麗の1つの特長は、見た目の美しさです。
高品質なアルミを削り出した「フルメタルボディ」で、最新の鋳造技術を使ったシームレスなデザインです。
アルミならではのシャープ感はもちろん、エッジをなめらかに加工して持ちやすく作られています。
2、5.2インチのスマホの中では最高レベルの薄さ&軽さ
SAMURAI REI 麗は、とても薄くて軽いというのも、特長の1つです。
具体的に言うと、薄さは7.2mmで、重さは136gです。
これは、5.2インチのスマホの中では最高水準です。
例えば、同じくsimフリー端末であるHuawei P9 LITEも、十分に薄くて軽いのですが、それでも薄さ7.5mm、重さ147gですので、薄さや軽さにおいてはSAMURAI REI 麗が1枚上手ということになります。
3、カメラの画質も5.2インチスマホの中では高水準
またSAMURAI REI 麗は、背面カメラ(メインカメラ)の画素が1300万画素、フロントカメラが800万画素あり、5.2インチのスマホの中ではかなり高水準です。
FREETELのカメラアプリ「FREETELカメラ」を合わせて利用していただくと、一眼レフを使って撮影したような写真が撮れたり、ハイスピード写真など、様々な効果が楽しめます。
SAMURAI REI 麗の詳しいスペック
カラーバリエーション |
メタルブラック/メタルシルバー/シャンパンゴールド ピンクゴールド/スカイブルー |
---|---|
サイズ | 高さ:145.8mm/幅:71.5mm/厚さ:7.2mm |
重量 | 約136g |
OS | Android6.0 |
ディスプレイ(サイズ/解像度) | 5.2inch/1920×1080 (Full HD IPS) |
CPU | MT6753 Octa Core 1.3GHz 64bit |
メモリー |
内部RAM:2GB 内部ROM:32GB 外部メディア規格:Micro SD/SDHC/SDXC 外部メディア最大容量:128GB |
カメラ(メイン/サブ) | 1300万画素/800万画素 |
バッテリー | 容量:2800mAh 取り外し不可 |
連続通話時間 | 約750分 ※1 |
連続待受時間 | 約288時間(4G)/約285時間(3G) ※2 |
---|---|
SIM |
スロット数:2 タイプ:micro/nano simロックフリー |
ネットワーク(周波数帯) |
・2G(GSM):850/900/1800/1900MHz
・3G(WCDMA):2100MHz(Band1)/ 800MHz(Band6/19)/900MHz(Band8)
・4G(FDD LTE):2100MHz(Band1)/ 1800MHz(Band3)/2600MHz(Band7)/ 900MHz(Band8)/800MHz(Band19/20) |
通信速度(端末の規格速度) | ・LTE……DL:150Mbps/UP:50Mbps ・3G……DL:42Mbps/UP:11Mbps |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n (2.4/5GHz) |
Bluetooth |
Version:4.0 LE対応 Power class:class 1 Profile:HSP / OPP / PAN / HID / A2DP / HFP / PBAP / MAP |
NFC | × |
テザリング | Wi-Fi、Bluetooth、USB |
GooglePlay対応 | ○ |
センサー |
ジャイロセンサー(ポケモンGOのAR機能に対応)/ GPS搭載 (A-GPS対応)/加速度センサー/ 近接センサー/光センサー/重力センサー/e-compass |
SAMURAI REI 麗を使うことが向いているユーザー
この項目では、simフリー端末SAMURAI REI 麗の使用に向いているユーザーについて、ご紹介したいと思います
ドコモ系のsimカードを使いたいユーザー
先ほどのスペック表にも記載していますが、SAMURAI REI 麗の対応Bandは、以下のようになっています。
- 4G(FTT LTE):Band1/3/7/8/19/20
- 3G(W-CDMA):Band1/6/8/19
超簡単に言えば、上記のBandでドコモ系の主要Bandのほぼ全てに対応しています。
つまり、ドコモ系のBandを使う格安simカードなら、ほとんど全ての種類で高速通信を行えるわけです。
格安simを使う場合、「通信速度が遅いと困るんだけど……」と思う方も多いかと思いますが、スマホ本体がSAMURAI REI 麗で、simカードがドコモ系のものなら、ほとんど気になる事はないでしょう。
高解像度で写真や動画の撮影・視聴を楽しみたいユーザー
先ほど、SAMURAI REI 麗の画面は5.2inchと説明しました。
また、スペック表の中で、解像度は1920×1080と説明しています。
これは、1920×1080という解像度は、他の5.2inchの格安スマホと比べると、高い数値になっています。
(他の格安スマホの平均解像度は、1280×720くらいです。)
「劇的に写真や動画がキレイに明るく見える!!」という訳ではありませんが、心もち線がくっきりして見えるようになるかと思います。
- お子様やペット、旅行先の風景などの写真をよくスマホで撮影する方
- 通勤・通学電車で動画を楽しみたい方
以上の方に、SAMURAI REI 麗はオススメです。
見た目のデザインや触り心地にこだわりたいユーザー
SAMURAI REI 麗の特長という項目でもお話していますが、SAMURAI REI 麗は格安スマホの中でも、かなりデザイン性に優れた機種です。
- メタルブラック
- メタルシルバー
- シャンパンゴールド
- ピンクゴールド
- スカイブルー
以上5色のカラーバリエーションがあり、男性にも女性にも、使いやすい色を選ぶことが出来ます。
エッジ(角)が滑らかに加工してあり、手に馴染みやすいこともメリットの1つです。
そのため、「見た目にも触り心地にもこだわりたい!!」という方にオススメできます。
SAMURAI REI 麗の使用が向いていないユーザー
では、逆にSAMURAI REI 麗の使用が向いていないと思われるユーザーさんについてご説明します。
au系の格安simカードを使用したいユーザー
先述の表を見てもらえば分かるかと思いますが、SAMURAI REI 麗は、au系のBand18には対応していません(4G FTT LTE)。
そのため、au系の格安simカードを使用する場合に、LTEの高速通信が行えない場合があり、快適な通信が行えずにストレスが溜まってしまう可能性があります。
フリーランスでお仕事をされている方など、サクサクと通信が行えることが優先される場合は、SAMURAI REI 麗ではなくau系のsimカードに強い端末にするか、使用するsimカードをドコモ系のものにするかを検討した方が良いです。
外で長時間スマホを使うユーザー
SAMURAI REI 麗のデメリットとしても上げられるのか、電池持ちの悪さです。
「1日も持たないくらいに、とても悪い!!」ということではありませんが、他の格安スマホと比べると、やや電池の持ちが悪いです。
連続待ち受け時間は4Gで約288時間となっていますが、スマホを持ち歩く以上、電話をしたり、動画を見たりしますよね。
電話をかける頻度が多かったり、長い時間動画を見ていると、もちろん電池の消耗が激しくなります(これは、SAMURAI REI 麗に限ったことではありませんが……)。
外出先でスマホを連続で使う機会が多く、充電環境も無いという方には、あまりSAMURAI REI 麗をオススメできません。
例えば、もう少し画面が小さくて電池の持ちが良い機種にするか、携帯用の充電器を持ち歩くようにする必要があります。
また、電池のことに関して言うと、SAMURAI REI 麗はバッテリーの交換ができません。
ですので、電池持ちの悪さから考えると大体2~3年くらいが買い替え時かと思われます。
SAMURAI REI 麗の購入方法
それでは最後に、SAMURAI REI 麗の購入方法についてご紹介します。
SAMURAI REI 麗は、FREETEL eshopで購入するのが安心かつオススメです。
- 送料0円
- 最短当日発送
- simカードと合わせての購入の場合、セットされて届くのですぐ使える
- 番号そのまま乗り換えでも不通時間がない
以上のようなメリットが、FREETEL eshopにはあります。
お支払いの方法には、一括払いと分割払い(スマートコミコミ)があり、以下のようになっています。
一括払い | 20,520円(税別) |
分割払い(スマートコミコミ) | 2,470円(税別/ひと月あたり) |
※2017年1月18日現在
細かいお支払いの方法や、プランなどに関しましては、FREETELの公式ページでご確認いただければと思います。
→FREETEL SAMURAI REI 麗の公式ページを見る
以上、格安スマホ「SAMURAI REI 麗」のご紹介でした。
コメントを残す